日記

2023-07-10 14:39:00

鑑定師としてヒーラーとして♡

週末からの3日連続のイベントから戻りました。

大変素敵なご縁に恵まれて楽しくて楽しくて、嬉しい出会いばかりでした。

ソウルメイトにも出会うことが出来た喜び♡

 

鑑定師として、ヒーラーとして。

その方の性質に合った提案をしたいので伝え方はもちろん十人十色です。

ただ淡々と伝えるより、一歩踏み込んだ関わり方をする...のは無意識でした。

それが私なりの「寄り添う」形なんだなと後からわかったことの一つです。

たまに見つかる自分の良さ…たまには見つけないと。

 

鑑定やチャネリングカウンセリングをすると、依頼者様のことを嫌いになることがそもそも出来なくなります。

「嫌い」はハッキリしていますが、「好き」なフリさえしなくて良いほど、皆様それぞれが素敵な星や情景を持っています。

 

人を相手にする仕事や、関わり合いの中で。

「好きですよ」というオーラを出すことが必須になる場面が沢山ありますが。

「好きですよ」のフリをするだけではなく、自分にさえ「この人はいい人だから」と刷り込みをさせる作業は無意識だとしても中々しんどい物があります。

自分の本質ぐらい、嘘なく清らかでありたい!!!(笑)

私のすごく潔癖なところですが、年々、好き嫌いより、「好き」か「無」になってきました。

「嫌い」まで行くと、もう全然無理なので揉めずに走り去ります...拒否の嵐の中、ヒールを脱ぎ捨て走ります。

「無」は無...形がない無限の空間なので、無に関して関わることは出来ないのです。

 

この「無」に関してどれぐらし手放せるか...言葉悪いですが「ぶん投げ」れるか。

苛立ちや不快さ、敵意は要らないなと思うばかり。

 

それでも関わる人の分、なにかしらの思いや思考は残ります。

鑑定師さんやヒーラーさんも。

充電の仕方は人それぞれですが、キックボクシングを休んでいる今は「筋トレ」も一つ。

身体を使うことで脳内や心が空になる、そして健康にも繋がるという。

円になる素敵な幸せのループ♡

 

イベントでの一コマ。

IMG_9979.jpeg

沢山の人と出会う皆さま、いつもお疲れ様です。

自分を空っぽにする方法も一つ持っておくと、格段に楽になりますね♡

 

 

 

2023-07-06 11:53:00

未来の自分に託す♡

「スピリチュアルを天然で生きている、天然スピヒーラー」…とは、師匠から言われた言葉ですが。

直感的にわかることと、理屈でしか対応したくないことがハッキリしています。

理屈を使うのは「求められたこと」に対して無理な時なんかが、そう。

私は喧嘩をするのは家族か本当に近しい人だけ。

無理を強いられた時ついつい応えてしまうと後々困った事態になることが多いのは事実。

その時は感情論ではなく、客観視して理屈で考えるようにしています。

 

喧嘩をするのは凄いエネルギーを使うわけで、そもそも無理を強いてくる人に使うエネルギーこそ勿体無い。

嫌なことをわざわざ言ってくる、態度で示してくる、理不尽に求めてくる、そんな場合は軽く「提案」をします。

勘のいい方はそれで察することが出来ますし、勘が悪い方は自己中心的な思考力をお持ちなので...

逃げるが勝ち!!!

その時に初めて、直観を信じて逃げ道を感知して走り去ります。

負けではありません、自分を守る術です。

 

人に会うことで元気になる場合と、人に会うことで「疲れる」場合と。

疲れは玄関の前に捨ててから家の中に入りたいもの。

持ち帰らない、持ち越さない...に越したことはありませんが、中々難しい。

そこは皆様にも必ずあるスピリチュアルを使って、どう充電するのが最適なのか?だけにフォーカスを合わせてほしい。

寝る事で解消、歌うことで解消、美味しいもので解消…

 

充電が足りないと。

直観も鈍る上に、思考力も足りなくなるので理屈さえ浮かびません…

時には「明日の自分がやってくれる筈」だと未来の自分を信じて託す...そんな日があっても全然いいと思います。

そして「やらないとならない」と自分で課したことを未来に投げて、その空いたスペースで好きな時間を過ごす。

やらねばならぬこと、なんて案外少ないもの。

全然大丈夫...

 

あぁ、私は毎日未来に託しすぎているかもしれない...

たまに律してくれる方がいるので、「そうだったわね」なんて思い出す。

なんとか生きていけてますので(笑)

肩の力を抜く習慣を是非取り入れて、ラフに生きる時間を愛してくださいね♡

 

 IMG_9858.jpeg

 

 

 

 

 

2023-07-05 10:45:00

攻めより防御♡

私のSNSの始まりはAOL(アメリカンオンライン)でした。

そしてブログやコミュニティサイト、オンラインゲーム然り、近年は主にインスタグラム...という流れです。

とても若い、まだ子供とも言える時代は「直接出向く」ことで、人との繋がりや居場所を見つけてきました。

それがいつしかSNSを中心に世界が膨らみ...スマホがあれば仕事も交流も完結する時代でもありますね。

 

長らくSNSに携わっていると、どうしても「終わる関係」も出てきます。

それは実社会においてもそうですが、SNSでは「簡単に繋がれる」ことから希薄な人間関係が構築されてしまうことも。

軽い気持ちで「呟いた」無責任な言葉や悪意ある言葉に、惜しくも傷ついてしまうなんてことも。

 

実社会では「スマホの画面を消す」ように強制的に遮断することが出来ない瞬間の方が多々!!!(笑)

会社や仕事、子育てや友人関係において、逃げれないことの多さって言ったら...

そんな中、SNSは楽しむためのツールなのに暗転してしまっては意味がない。

 

ご縁がない方とは距離をおく、もしくは勝手に切れていく。

その直感を大切に、「自分を傷つける人」「尊重し合えない関係」は無くていいと思っています。

 

SNSは楽しい場所なはず♡

必ず素敵なご縁だって見つかる場所でもあるんですよね。

鑑定でもお伝えすることが多いですが「貴方を不必要に傷つけてくる方に、正面から向き合う必要はないですよ」ということ。

素直で正直な人ほど、正面から向き合ってしまう。

 

題名にした通り「攻めより防御」が有効なことって沢山あります。

と言いながらわたくしも...すぐに正面から切り込まれますが(笑)

自分が心地良く暮らすための防御、ぜひ身に着けたいですね♡

 

 SNSで頂いたご縁。

提供のお洋服が最高にお気に入り♡

 

IMG_9796.jpeg

 

 

 

2023-07-04 11:34:00

エネルギー循環

土日は本当に稀なインスタライブを二夜連続で配信しました。

配信で私という人間をリアルに感じて頂いて、そして更に気軽に絡んで下さるようになる方もいる...

ライブ中、ずっと滞在して下さった方もいて感謝の気持ちでいっぱいです♡

 

さて、情緒不安定のことを「メンヘラ」という言葉で表す近年。

私は「メンがヘラる」と言います(仲良しに「そんな日本語ないからな?」と言われています)。

いつも前向きで「ツイてる!」だけの人生なんてあるだろうか?

「いつでも前向き」...に越したことはないですが、感情がある生き物故、メンがヘラる事だって。

受け入れて認めてあげる...他者にも自分にも。

自分を許す、自分を受け入れてあげること。

これが案外難しく、「怠惰」と「惰性」、「傲慢」と「受容」の線引きは曖昧で、その線引きに正解不正解はないと思います。

自分の心に正直になれば、おのずと聞こえるはずの「本音」...魂の叫び。

 

大切なこと、大切な人。

苦手なこと、嫌いな人。

思い通りにいくこと、いかないこと。

 

色んな感情が渦巻くし、色んな感情があって当然♡

それを他者のせいにしたり、環境のせいにしたくなる気持ちも、わかる。

ただ...意味がないんですよね。

それなら、いかに視点を変えるか...俯瞰して見てみることで景色って変わると思うのです。

 

陰陽は表裏一体。

プラスのエネルギーがあれば、負のエネルギーだって存在する。

負のエネルギーに疲れた=憑かれたら。

自分を浄化して「蓄積」させず、「流す」ことが大切だなぁ...と意識してみる。

川も海も、滞留し渦になっている部分さえも、また流れていく。

私たちの身体だって水分で出来ている...

流れを止めずに循環させて、メンがヘラったら受け入れて抱きしめて、そして手放して。

そんな風に良い循環をどんどん広げて行きたいですね♡

 

身体の中も循環させるための、デトックススープ♡ IMG_9741.jpeg

 

 

 

 

 

2023-07-03 07:24:00

点と点が線になる♡

前投稿にて「点と点」について書きましたが、少し掘り下げて書きますね。

皆様も「あの経験があって今があるのはわかるけど、辛かった」...そんなことに囚われる事柄はありませんか?

私自身も全ての経験に満足して、苦い思い出はない...なんてことはないです(笑)

私の場合は、苦い思い出から学ぶのはいつも「弱かった自分」。

見たくない、目を背けたい「あの頃の自分」はいてもいいと思うのです。

そこを解消したくなった時、がタイミングだと思うから。

 

スピリチュアルを生きながら、「スピリチュアルを受け入れない自分」のギャップは深い溝のようにあったのが事実です。

人にも話したくない、さらりと説明し必要なアイテムを手に入れて対応する...

対応出来ない事にぶつかった時に初めて、深められた経緯があります。

それは生霊に取りつかれて、にっちもさっちも行かなくなった時に初めて「ハイヤーセルフと繋がる」とことになったから。

「ハイヤーセルフに会ってみて」...「何それ?誰ですか?」の次元です。

「スピリチュアルが大好きです!!!」というタイプではなかったので、無知でしたし。

今尚、スピリチュアルや陰謀論に関して本を読み漁るようなタイプではないです。

 

ハイヤーセルフとは輪廻転生を繰り返しても変わらずに在り続ける高次元の自分、魂の本質ですが...

会えるまでに一時間では無理だった記憶があります。

(またしても瞑想からのイビキ...の連続にかなり疲労しましたが、あの頃からは信じられませんが「融合」もしています。)

 

本当に「スピリチュアルを生きる自分」を隠していたかったし、今だって、ふと立ち止まる日も...

「いい加減、本筋を生きて!」と師匠に喝を入れられるほどです。

 

その私が、師匠だけではなく...「私」でいられる存在が増えてきて、本当にありがい気持ちでいっぱい。

「今私たち、アタオカだと思われる話を真剣にしてるよ♡」とカフェで笑い合うことも。

本筋を生きることを決めたら、魂の約束をしたソウルメイトに会うことになっていく...

 

素敵...そうか、ならばしっかり本筋を生きよう!!!

誰と約束をしたんだろう?誰と会えるんだろう?

ワクワクしますね♡

 

わけが分からなかった事も、受け入れたくなかった自分も、すべて線になっていっています。

皆様も、自分のミッションを、本筋を生きて沢山ワクワクしてほしい。

辛いことばかりではないです。

どんどんソウルメイトに出会って、自分らしく生きていきたいですね♡

 

 

 

IMG_9662.jpeg