日記
マヤ暦とイーグルズゲート♡
こんにちは♡
これでもか!というぐらいマヤ暦では音響4(10/18~11/14)。
「自己存在」=「自己探求」をみっちり体験しています。
あまりの深みにはまり込んで疲れより笑いが出るほどに、学びが学びを呼んで点と点が線になっていく…
本当、最初はただポツンと「点」の物事がある日「線」になるから人生って面白いなぁなんて。
11/15~12/12は音響5の28日間に入ります。
しっかり音響4の28日間で自己探求で明らかに出来たことが「自分軸」として設定出来る時期に。
スピリチュアル好きさんは「イーグルズゲート」という言葉もご存じの方が多いでしょうか。
10/24~11/13の間に宇宙からのエネルギーが降り注ぐと言われていますが…
イーグルズゲートは「自己成長」「変容」「破壊と再生」がテーマになる時期です。
マヤ暦ってやっぱりすごいなと思います。
さすが宇宙の摂理!
この時期、自分と向き合う出来事が起こった方は前向きに進むためのテーマなのではないでしょうか?
私自身はひしひしと感じています。
毎日が尊いものではありますが、色濃く学びや自己探求、手放し等があることに沢山感謝してしまいます。
もちろん落ち込む日もありますが(笑)、熱量を持って取り組むことに無駄なんて一つもないから♡
最近また復活した「花活」。
これは以前作ったアロマワックスバーです。
マヤ暦を日常に♡開運ナビゲーターとは
こんにちは。
紅葉が始まり落ち葉の絨毯が綺麗…なんて思っていたら、タイヤ交換の季節になりました。
つい先ほど、古代マヤシンクロ協会から発注していたテキストが届きました。
マヤ暦開運ナビゲーター(鑑定師)の受講が始まると、セッション中に「シンクロ」が起き始めるから面白いんです。
学び始めると、意識の変化や対応力のスキルアップ、そしてストレスのスルースキルがつく。
身の周りにいる親しい人を読み解いてみたり、その中で「許すこと」が出来るようになったり。
そしてまず、自分を赦す...ことが出来るようになるから他者も許せるようになるんだよなぁ♡って。
単発講座にもありますが、「シンクロカレンダー」といマヤ暦カレンダー兼マヤ暦版スケジュール帳を使いこなせるように。
マヤ暦って毎日流れるエネルギーを微細に感じ取ることを大切にしていて。
自然の摂理=宇宙の法則…がピンとこなくても、使っているうちに勝手に納得していける。
水晶って波動を出していて、正確に情報を伝える役割があるのでクォーツというメーカーの時計には水晶が使われているんですって。
エネルギーって波動だから、なんて言うと「スピリチュアルっぽくて嫌」という感覚がある方でも、
水晶が持ち得る役割(エネルギー)には納得しませんか?
そう、エネルギーって目に見えなくて目に見えないことの方が沢山!
それをマヤ暦から気がついたら、実感出来てしまうから
「えーなんで?」「えー楽しい(笑)」「えーまただね!」なんて具合に。
受講が終わればマヤ暦開運ナビゲーターとして鑑定師にもなれます♡
でもなんと言っても自分を整えることが出来る…これは大きいと思いませんか?
我が家は数年前から「大人のツリー」に変えました。
なんて言っても綺麗で…楽なんです(笑)
マヤ歴を日常に♡
今年もまた嬉しい悲鳴ですが、怒涛の年であります。
マヤ暦に出会い、まずは鑑定師(マヤ暦開運ナビゲーター)、そしてマヤ暦シンクロ講師資格まで取得し。
今ではすっかり日常に溶け込みました。
星の錬金術(東洋占星術・算命学)もマヤ暦も、私の主観としては「自分という素材を活かす」ツール(道具)だと思っています。
そんなマヤ暦の魅力を…
マヤ暦とは古代マヤで栄えた独自の暦(こよみ)。
自然の摂理=宇宙の摂理を知ることで「本来の自分(時間)」を生きることの出来るものなんです!
難しいことは全然なくて、テキストにわかりやすくすべてが載っていて…
「スマホでマヤ暦調べたけど、イマイチわからなかった」なんて事がすべて解決出来てしまう。
このマヤ独自の暦自体に、エネルギーがたーくさん♡詰まっていて、あとはそれを「意識」するだけという優れもの。
マヤ暦を意識すると潜在意識にインプットされるので、読んだり書いたりしたら「忘れていい!」のが秘訣。
潜在意識にスイッチが入ると変わる変わる…
一言で言うと「幸福度」が格段に上がります!これが嘘じゃない理由を書きますね♡
対人スキルや子育てに役立つのはもちろんのこと、まず「自分」を知る事で自分にも他者にも自然と感謝が出来るようになるんです。
それって平たく言うと「自分も人も許せる」ようになるから…
胡散臭いわけでも、話を盛っているわけでもなく、本当に寛容になれる。
自分に厳しい人って、人にも厳しくなりがちですが…そんなに自分に厳しくする必要ってある?
厳しくあるポイントが違うと自分を苦しめるだけ。
そんな勿体ないことある?
そこを解除してあげれたら、もっと心穏やかに優しい自分に出会える。
そんな素敵なマヤ暦について、これからも発信していきますね♡
暦を使っている一コマです。
自己探求の日々
お久しぶりです♡
マヤ暦は28日×13か月のサイクルの中、今は自己探求(10/18~11/14)のエネルギー真っ最中!
探求のエネルギーが強いのか、ひたすら自己探求に留まらず「これ!」と思ったものを深堀する作業が多くなっています。
みなさんは自己探求ってしていますか?
そもそも「自己探求ってなに?」という方もいるかもしれませんね。
「自分探しの旅」だとか大それたことではなく、「自分の内側に向き合う」…
自分の内側に埃がかぶってしまっている「本音」「願望」「痛み」「好き」が眠っていませんか?
自分にぐらい本音を言える自分であること…
もぅ困っちゃうぐらいに「自分にすら遠慮する」ことが日常化している人こそ、勿体ないです!!!
かく言う私もそんな所があり、自分にだけは遠慮をしない!ようになったのは最近のようなもの。
自分に正直、他人にも押し付ける…と我儘ですが
自分の気持ちすらわからない、思考がまとまらない...そんなところから脱出すると拓けて見える世界が必ずあります。
その為にもまずは、自分の本当を知る一歩を踏み出してみませんか?
地球で生まれた奇跡♡
すっかり秋の空気を感じる北海道です。
ある時の鑑定終了後…「なんの石が一番すきですか?」と質問されたときに即答!
「ダイヤモンド、エメラルド、パール、水晶」です♡
誕生石を中心に、両隣の誕生石からは自然とエネルギーを感じ。
マヤ暦では音響12の為(他サイトでは銀河の音)、水晶というキーワードも納得♡
我が家には慎ましくではありますが、水晶を始めフローライトのペン立てやオパール化したアンモナイト。
樹液が化石化した琥珀、ストーン用ランプになるセレスタイトなどが所々にあります。
石を好きな方には楽しみ方も色々。
鉱物としての興味やエネルギーの魅力にハマる人、効能効果や、見た目の美しさ…
一周どころか二、三周する中で「天珠」というものも数点持っています。
先日、私好みのデザインとストーンで組み替えて遊びました♡
組み手が誰か、デザインや流れるエネルギー、見た目…にどうしても拘って納得したくなります。
どんな石にしても、メノウなどにデザインをして焼いた「天珠」にしても、
地球が生んだ奇跡。
採掘されて、市場に出回り、出会えたかけがえのない石たちを、沢山ではなく、愛せる分だけ。
身近なアイテムとして大切にしています♡
「いくみんブレス」とインスタグラムにアップしていた日々が懐かしいですが、
やはりブレス組みって楽しい!!!
とても気に入っているブルーが美しいアコヤパールとエレスチャルクオーツを沢山使ってお気に入りができました♡