日記
2024-06-30 15:50:00
流れが止まるとき
題名のとおり、流れが止まるときというのはみなさんも感じることがないでしょうか?
「後退している」と感じたり、
「全然前進しない」と焦れたり、
焦ってはならぬ、、、と思う心とうらはらに右往左往という。
鑑定師だろうと、暦を使おうと、流れが悪いときはあります。
そんなわたしの日記になります(笑)
私自身、太陽の元、活発な自分に憧れますが脆弱か!と思い知る日も多々あります。
そして流れが悪いな、と感じると動いてみますがダメな時はとことんダメです。
そういう時。
「なにもしない」をとことん味わう、、、私はいつも動いているので、なにもしないでみるのもあり。
「いつもと違うこと」に目を向ける、、、これは意識しないと中々しないので、気がついたらすることにしています。
あまり思い悩んでも良い案は出ないです。
でも「うぁー!!!」とか「ぎゃあー!!!」とか思い悩むのも、また自然なことだと割り切ること。
ふと、玄関掃除や床を拭いているうちに、抜けたりするから。
それが短い期間の場合も、長い場合も、あります。
「あぁ、わたしも停滞しているわ」という方。
いつもと違う空気を感じに行ってみたり、
いつもと違う順番で掃除してみたり、
無理のない小さな変化を取り入れてみるといいかもですね。